全国の講演会・セミナー

シンポジウム、講演会、セミナー、ワークショップを全国で開催しております。

>

パーソナルカラーで育む自己受容-私らしさを活かす-(12/14)

私たちのライフスタイルに欠かせないものの一つに「色」があります。
「色」とは「光」であり「波動」でもあり、地球全体に色という光(可視光線)があるからこそ、自然界のさまざまな色に私たち人間は癒され、その恩恵のもとに生きています。そして、暮らしの中で、衣食住で、さまざまな色を選び、色にかこまれて過ごしています。
あなたにとって色とは何なのか、色が与えてくれるものを、あらためて認識してみませんか。

「ホリスティックヘルス塾」の「基礎講座」を受講された方にとっては、そのテキストの内容をより深く学ぶ場になり、一般の方には、健康に関する重要なテーマを毎回深めることのできる講座となっております。

13:30〜15:30

講師:近藤 智美 認定NPO法人色彩生涯教育協会 パーソナルカラーアナリスト
<プロフィール>
1991年、某カラーセミナーで「色と出会う」体験をし、色に魅了される。1993年から1年間カラーを学び、色彩検定を受験。某カラーセミナー講師を務めながら、独学で色彩の知識を深める。結婚・出産を経て、息子の一言をきっかけに色に関わる学びを再開。2016年に認定NPO法人色彩生涯教育協会認定インストラクター資格を取得。現在は、高等学校家庭科出張授業、高等学校養護教諭向け講座、高等学校PTA向け講座、小学校学童向け講座、幼稚園保護者向け講座、色彩検定対策講座CLE協会講座などで講師を務め、パーソナルカラーアナリストとしても活動中。

<内容>
自分に似合う色を知ることは、単に外見を美しく見せるだけではありません。色=カラー=個性。パーソナルカラーを通して、自分の個性を理解し、受け入れることは、自己肯定感を高めることにつながります。本講座では、色をもっと身近に感じていただけるよう、色がもたらす心理的影響や、自分らしさを活かすヒントについて解説します。色を通して、自分の魅力や個性に目を向けるきっかけをお届けし、皆さんがより自分らしく前進できるよう応援します。

ご準備いただきたいもの:色えんぴつ(赤・橙・黄・緑・青・紫・黒)サインペンなどで

15:30~16:20 ダイアローグ

近藤 智美 ×水野 里香(関東フォーラム委員)
講演を踏まえて、ホリスティックな視点から考え、健康感をさらに深めていきます。

※受講方法は、「来場受講」「zoom受講」「録画配信受講」のいずれかを選択してください。

日時

2025年12月14日(日)
13:30~16:20

会場

神田「サニー貸し会議室」

東京都千代田区内神田3-4-11 サニー南神田ビル

参加費

会員: 2,500円
一般: 3,500円

申込先

メール: ho-kanto@tg.rim.or.jp
FAX: 03-5572-8219

申込締切 2025年12月7日

申込方法:

■1.氏名、2.住所、3.電話、4.E-mail、5.会員or一般の種別、6.(来場受講、zoom受講、録画配信受講のいずれか選択)をご記入の上、メールまたはFAXでお申し込み下さい。(お申込者様の氏名とお振込の名義が異なる場合は、事前にご連絡下さい)

■申込受理のお知らせ到着後、1週間以内に参加費をご入金下さい(1週間以内に連絡がない場合はお問合せ下さい)。

申込受付:JHMS 関東フォーラム委員会

お申込み・問合せ先

【PayPal(ペイパル)でのお支払い方法】
下記のリンクから、PayPalアカウントにログインし、金額欄「¥0 」に、参加費を入力してお支払いください。 
<支払い受取り用リンク> 
PayPal.Me/kantoforum

振込先:

三菱UFJ銀行 西新宿支店
(普通) 0057567
特定非営利活動法人日本ホリスティック医学協会

お振込み後、受付完了となります。お振込み後の参加費はご返却できませんので代理受講でご対応をお願いいたします。

主催

NPO法人日本ホリスティック医学協会 関東フォーラム委員会