トピックス

会長就任 ごあいさつ(山本竜隆)

2025/11/18
お知らせ

会長就任ごあいさつ

このたび、日本ホリスティック医学協会の会長を拝命いたしました山本竜隆と申します。
尊敬する帯津良一先生をはじめ、歴代の先生方が就かれていた役職を、緊張感を持って担っていきたいと思っております。
長年にわたる当協会の歩みと、多くの会員の皆さまの思いに支えられ、再来年には40周年を迎えますが、社会情勢の変化やVUCA時代と言われる中で、現状に合わせた新たな活動、幅広い世代が関わる運営なども考えていくタイミングと捉えています。
これは、この分野において先駆的に活動してきた当協会にとって、より存在価値を高め、発展していく好機でもあります。
これからは、ホリスティックな知識習得から実践にシフトし、各地域や社会に発信していくと同時に、価値観を共有する医学以外の農業や建築、環境といった分野とも、連携を進めていきたいと考えております。
「変化のときは、大変がつきもの」と恩師からの助言がありましたが、皆さまのご協力、ご支援をいただきながら、当協会の発展、そして会員の皆さまのホリスティックライフの向上に貢献できるよう努めてまいります。
新米会長、どうぞよろしくお願いいたします。

山本 竜隆
NPO法人日本ホリスティック医学協会 会長


山本 竜隆 (やまもと・たつたか)<プロフィール>
医師/WELLNESS UNION ALLIANCE代表/富士山静養園代表/昭和大学医学部客員教授/医学博士/日本ホリスティック医学協会会長。
聖マリアンナ医科大学、昭和大学医学部大学院卒業。米国アリゾナ大学医学部統合医療プログラムAssociate Fellowを修了。その後、統合医療ビレッジグループ総院長、中伊豆温泉病院内科医長、(株)小糸製作所静岡工場診療所所長・産業医などを経て、朝霧高原診療所を開設。さらにリトリート施設「富士山静養園」「日月倶楽部」を創設。現在、パスポートポートフォリオとして海外に拠点作りを進めている。著書『自然欠乏症候群』『「オプティマムヘルス」のつくり方』(ワニブックス)『リトリート』(旬報社)他。


<第25期 協会役員一覧> 2025年11月18日更新
https://www.holistic-medicine.or.jp/about/officers/